国内外で活躍しているフリーランスのネットワークを活かして最適なチームを組みながら、お客様のこだわりを効果的に伝え、集客、購買といった目標達成に結びつけるためのWebベースの発信・コミュニケーションに関するソリューションを提案いたします。
研究成果を発掘してわかりやすくかみくだき、Webに主軸をおいたコミュニケーション全般を設計しご提案いたします。
女性向けWebメディア運営で培ってきた企画力を生かし、SEOを意識した拡散力のあるコンテンツ企画・制作を行います。
大学や研究所などの研究機関や採択プロジェクトのアウトリーチ活動の根幹となるのがWebサイトです。研究やプロジェクトの目的や内容、その成果を効果的に伝えるための設計とデザインにこだわった安全性の高いWebサイトを構築いたします。
SEOを意識した専門的なWebライティングから、サイエンスが苦手な人でも思わず読んでしまうコミカルタッチなイラストマンガ制作まで幅広く対応。研究やプロジェクトの目的に即した高品質なコンテンツを企画・制作いたします。
理系出身女性ライターが研究者へのインタビュー取材を担当。専門用語の使用を必要最小限に抑え、一般の方でも理解できるようにコピーライティング・記事執筆を行います。撮影を行う場合には、フォトグラファーの手配も合わせてご依頼いただけます。
Webサイトの更新・管理などの保守作業のほか、併走パートナーとして、効果的なアウトリーチのための施策検討・実施・検証を継続的に行います(最低3ヶ月〜の業務委託契約をお願いしています)。
研究成果をSNSなどを介して多くの人に注目してもうらうためには、情報、データ、成果を視覚的に表現するインフォグラフィックスの手法が有効です。読み手の目線に立った構成とデザインで、拡散力のあるコンテンツを制作いたします。
PPTのスライドデザインで、研究成果の伝わり方は大きく変化します。国際会議や学会などの公式の場で使用する発表資料のフォーマットデザインの作成やブラッシュアップを承ります。
研究集会やシンポジウム、サイエンスアウトリーチイベントのポスターやチラシ、配布物の制作など紙媒体の制作もご依頼いただけます。
アウトリーチの顔となるイメージキャラクターの作成を行います。
開催場所の選定・手配から、企画サポート、告知、集客、当日の運営までお任せください。
大学や研究所で発行している機関誌の企画構成、記事ライティング、デザイン、印刷を一式で承ります。
研究活動に専念していただくために、忙しい研究者に代わって、ホームページの原稿作成・更新作業を代行いたします。
研究集会の様子をご紹介するイベントレポートを作成いたします。
(※敬称略、五十音順)
組織という枠や概念を超え、「個」が主役となってそれぞれの理想の生き方・あり方を叶えるプロジェクトベースの働き方を自分たちのチームで実践しながら、そのノウハウを蓄積し、「多様な働き方」を加速させる社会の実現に向けた事業・サービスを展開しています。
フリーランスという働き方に関する情報や仕事術、インタビューなど、仕事の合間に読んで役立つ記事をWebメディアで発信。定期的にイベント・セミナー等も開催しています。
自分らしい働き方を実現させながら、稼ぎにもしっかりこだわりたいプロフェッショナル・フリーランスが集まり、さまざまな情報交換を行うオンライン上の有料コミュニティです。